中央線201系記念入場券
JR東日本八王子支社では今年4月から6月20日まで「さよなら中央線201系キャンペーン<第一弾>」と銘打って、いろいろなキャンペーンを行っています。この期に及んで妙に積極的だと思うとともに、穿った見方をすれば「201系をダシに最後の一稼ぎ」といった感がしなくもないです。
そのうちの一つに4月26日から始まった「ありがとう201系記念入場券ラリー」というものがあります。八王子近辺で201系が走った以下の駅で、それぞれの駅で図柄の異なるD型硬券の記念入場券を2500枚発売し、全15駅を集めると専用の収納ケースが貰えるというものです。多くの人に行き渡るように1人2枚までという制限が付きました。
- 中央線…日野、豊田、八王子、西八王子、高尾、相模湖
- 青梅線…昭島、拝島、福生、河辺、青梅、御嶽、奥多摩
- 五日市線…武蔵五日市
- 八高線…高麗川
そのうち福生駅は拝島駅で、御嶽駅は青梅駅で発売されます。また、15駅完集できなかった場合でも、5月8・9日に八王子駅に行き、その時点で発売している全駅分集まっていれば専用ケースが貰えるという救済策があります。このキャンペーンは5月9日まで開催される予定です。
4月28日は仕事が1時間早出早帰りだったので、職場から足を伸ばして集めに行ってきました。しかし、都内の私の職場から八王子は遠すぎます。西武線で最初の目的地である拝島駅に着いたのは19時近くでした。発売駅の窓口はだいたい20時か21時で閉まってしまうので、対象を絞って効率的に回る必要がありました。
2時間ちょっとかけて集めたものです。日付は全て4月26日が刻印されています。2時間で15分の7集められたので効率良く回れたと思っています。個人的には西八王子駅のデザインが好きです。また、始まって2日半しか経っていませんが、日野駅と豊田駅は早くも完売していました。なので今から参戦する場合は完集はムリです。
面白いなと思ったのは相模湖駅です。相模湖駅はみどりの窓口が閉鎖されて「Kaeruくん」が設置されているので、改札口で入場券を発売していました。また、電車特定区間から外れるので入場券の金額が唯一140円になっています。手元にはありませんが、高麗川駅も同様に外れるので140円になります。
この記事がアップされる頃には番号が2500番に近かった八王子駅と西八王子駅は売り切れているものと思われます。売り切れ2駅を除く残る6枚も集めたいところですが、GWは前々から首都圏を離れる計画を立てていたため、帰る頃には「完売御礼」になっていそうです。売り切れた駅の分は増刷されるといいんですけど…。
【オマケ】
西八王子駅から移動する電車を待っていた時のことです。一本前の電車がほぼ定刻で出ていたにも関わらず、私が待っていた通勤特快はなかなか来ませんでした。5~6分遅れて到着アナウンスが流れ、列車の来る方向を見ていると明らかにE233系と違うライトの配置の車両が向かってきました。
(201系通勤特快・高尾駅)
201系は今年3月のダイヤ改正から運用離脱し、予備車の予備車という状態になっていて、さよなら運転以外ではもう走らないのではないかとすら言われていました。201系記念入場券を集める移動で、偶然にも貴重になった201系に乗ることができてよかったです。でも、この情報は事前に知っている人が多くいて、夜にも関わらずいろいろなところに中高生っぽい撮り鉄がたくさん居ました。いったいどこからそんな情報仕入れてくるんでしょうね???
まぁ大阪環状線や関西(大和路)線では201系がバリバリ主力で走っているので、関西に行けばいつでも乗ることはできるんですが…。
武蔵野線でも運用されていたことは忘れ去られているようで寂しいです(新座までは八王子支社)。京葉線の201系も夏ぐらいまでは残るようですね。
投稿情報: よこりん | 2010年4 月30日 (金曜日) 10時06分
やはり201系の代表的な色であるオレンジが終焉を迎えるって事に時代と一抹の寂しさを覚える小生です。
では。
投稿情報: 水浜軌道 | 2010年4 月30日 (金曜日) 22時50分
>よこりんさん
武蔵野線の201系は運用が少なかったため、除外になってしまったんですかね。
京葉線の201系は見かければ写真に収めるようにしています。後継のE233系の試運転も始まっていますから、Xデーは遠くなさそうですね。
>水浜軌道さん
201系の登場は中央快速線のオレンジ色が最初でしたkジャら、私もその色の印象が一番強いですね。また、見たくなったら大阪に行くことにします。
投稿情報: 今出川@長崎 | 2010年5 月 1日 (土曜日) 01時58分