カウンター

  • カウンター
    Since 2007.1.16
    MAX: 5568(2017.1.3)
    open: 2005.9.24
    transfer:2007.1.26

2018年11 月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のコメント

作者連絡先

  • JR線+αのきっぷを集めたブログです。ブログの趣旨や作者詳細については↓の裏コンテンツの「作者ひとこと」をご参照下さい。
    twitter:@imadegawa075
フォトアルバム

« あさぎり@小田急MSR | メイン | SP »

2009年10 月24日 (土曜日)

コメント

えびの2号

こんばんは。いわゆる『乗車証明書』『記念きっぷ』、国鉄時代~JR初期は”純”D型硬券仕様が多く採用されており、見ていてきれいでした。最近では硬券印刷場(直営の・・)がなくなったからか、乗車証明書や記念乗車券も軟らかくなり(笑)仕様が千差万別ですね。

統一感がなくなってからは、乗車証明書の類いの収集意欲が減退しました。JR中期以降のもので比較的気に入っているのはマウントレイク大沼号での『しおり』型乗車証明書や、JR九州熊本支社の絵葉書型記念きっぷですね。

Boo

こんばんは。わたしもこの列車に乗車することができました。
紀伊長島から三瀬谷にかけての勾配区間は、エンジン音を満喫することが出来ました。

松阪で叫んでいた爺さんですがあきれてしまいました。撮影に命を掛けているのでしょうが、いい歳してもっとモラルを持てないんでしょうかね...

ふと

>指定区間を三分割
いやはや商魂たくましいというかなんと言うか……。
そんな指定を窓口で取ろうものなら、マークされそうなもんですけどね。

今出川@徳山

>えびの2号さん
昔の「あそBOY」の証明書でそんなのがあった気がします。東日本のリバイバル列車でも国鉄地紋のD型硬券タイプの記念乗車証が配られたことがありました。

>Booさん
人でごった返してるのに三脚で場所取りするなんて、いい歳してくだらん爺さんだなって思いました。

>ふとさん
誰がそんなもん買うのかと思って楽しみに見てましたが、その商品は不落でした。
分割したものを複数出していたので、一般人ではなくおそらく内部の人間じゃないかと思っています。

高梨

罵声飛ばす馬鹿は単純に自己中な撮り鉄の典型です。
団塊のオヤジに限ってそういうのが多いです。

まあ、大宮なんかはごく普通な光景ですが、最近多発していますね。

鉄道部長

既に記事にしましたが、私もこの列車に乗車していました。
全区間乗ると帰るのが面倒なので、松阪まで乗った後は写真も撮らず近鉄電車に乗っていました(笑)
ちなみに、新宮発車前には「指定券をお持ちでない方はご乗車できません」という放送はありました。

MR

私もこの列車で新宮から津まで乗り、津から快速みえ号で名古屋へ。 (津で快速みえ号に乗り換えた方が亀山経由より約1時間早く着くので 又、東海MVでは、新宮から津までしか指定券購入できなかったのもあるだか・・・)

今出川

>高梨さん
この世代の人は分別があると思っていましたが、驚くほどマナーが悪い人がまま見受けられます。特にSLに多い感です。
大宮は中高生撮り鉄の罵声がすごいらしく、撮影に行った友人は二度と行きたくないと言っていました。

>鉄道部長さん
松阪駅で私の目の前で階段を上っていた人は、停車している車両には見向きもせずに速攻で近鉄線のホームへ消えていきました。案外ニアミスしてたかも…。

>MRさん
私は大阪方面へ抜けるため亀山まで乗り通し、関西線→草津線と移動しました。確かに名古屋方面なら津乗り換えの方が速かったんですけど。

この記事へのコメントは終了しました。

サイト内検索

  • カスタム検索

月別アーカイブ

Powered by Typepad
登録年月 01/2007