カウンター

  • カウンター
    Since 2007.1.16
    MAX: 5568(2017.1.3)
    open: 2005.9.24
    transfer:2007.1.26

2018年11 月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のコメント

作者連絡先

  • JR線+αのきっぷを集めたブログです。ブログの趣旨や作者詳細については↓の裏コンテンツの「作者ひとこと」をご参照下さい。
    twitter:@imadegawa075
フォトアルバム

« レール&レンタカーきっぷ乗車変更 | メイン | 津軽フリーパスリニューアル »

2011年3 月 4日 (金曜日)

コメント

ららら

ブルートレインの廃止はインターネットの影響も大きいように思っています。
飛行機もホテルも一昔前は直接航空会社やホテルに電話をして予約してものですが、インターネットで予約は簡単にしかも価格競争が進みブルートレインは取り残されてしまった結果と思います。
「昔、寝台列車っていうのがあったんだよ」という会話が聞かれるようになるのも時間の問題なのでしょう…。

よこりん

>効率の悪い運用
ダイヤ乱れを増長させないための策なんでしょうね。その昔には長崎→大阪→青森→大阪→佐世保なんて運用もあったようですが。

ブルートレインの衰退は、モーダルシフトのためにスジを譲らされた感もありますね。岡山や広島の快速電車減便もそれと無縁ではないでしょう。

今出川@大館

>らららさん
ブルートレインの衰退は「みずほ」が廃止になった平成5~6年ごろから徐々に始まっていたように思います。ネット予約の進展は衰退を助長する一因だったとは思いますが…。

>よこりんさん
そのモーダルシフトも高速道路の値下げで雲行きが怪しい雰囲気ですから、廃止になったブルートレインが浮かばれない感です。
個人的には九州方面のブルートレインは電車化して、寝台料金を弾力的に設定するしか生き残りの道はなかったように思います。

うさぎいぬ

はじめまして。
「はやぶさ」は“ヒルネ”で小倉から博多まで利用したことがありました。
その時期はゴールデンウィークで乗客が結構乗っていた記憶があります。
生まれて初めて食堂車を利用したのもこの日でした。
朝食はバイキング方式で1400円ほどだったと思いますが、暖かい料理を食べながら眺める車窓の風景は違ったように感じるので不思議なものです。

今出川

九州寝台は何回か乗っていますが、食堂車は既に営業休止になっていたり、編成からなくなっていたりしました。
なので、寝台の食堂車は北海道へ行く列車でしか利用したことはないんですが、食堂車からだと見慣れている景色がいつもと違って見えますね。

この記事へのコメントは終了しました。

サイト内検索

  • カスタム検索

月別アーカイブ

Powered by Typepad
登録年月 01/2007