Kaeruくんリターンズ26
昨年暮れに五能線・五所川原駅を利用しました。五所川原駅は係員がKaeruくんの傍らに立って、懇切丁寧に操作方法を教えてくれるということを噂で聞いていました。そもそもKaeruくんは省力化を企図して導入したと思うんですが、少なくともこの駅においてはその目標が達成されていない感です。
(ドアの向こうにKaeruくんが鎮座)
Kaeruくんは奥羽線・土崎駅と同じようにブースの中に鎮座していました。北東北の駅は寒さ対策のためか、窓口がブース内にある駅が多いようです。みどりの窓口があった当時のカウンターはそのまま残っていました。ちなみに私は8年前にこの窓口で新幹線の指定券を購入していました。
(何気に八戸開業初日)
そのカウンターで係員とばあさんが時刻表を見ながら何やらやり取りをしていました。係員はばあさんの要望を聞きながら時刻表を調べ、それを申込書に転記し、駅の集計端末(?)で値段を調べた上で、「○○円ですので、この申込書をそこの機械の読取口に置いて(きっぷを)買ってください」というようなことを言ってそれを渡していました。
一見親切なサービスぶりですが、この光景はとんでもなくマヌケに見えました。もし、みどりの窓口があって係員が直接発券することができれば、係員はばあさんのきっぷを中途半端に機械へ委ねずに済みますし、ばあさんだって極力触りたくないであろう機械を触らずに済みます。現状が誰にとっても嬉しくない仕掛けになっているように見えました。
この乗車券は横浜市内着の乗車券を呈示した上で、はみ出す部分を購入したものです。何事もなく平穏に購入できたので、やり取りは割愛します。
横浜市内の西端は東海道線・戸塚駅と根岸線・本郷台駅があります。西へ行くにはいずれも大船駅を通る必要があります。
戸塚~大船 :5.6Km
本郷台~大船:3.6Km
平塚駅までは東京近郊区間内に収まっているので、乗車経路に拠らず最短距離(根岸線経由)で運賃計算できます。なので、この場合は戸塚駅ではなく本郷台駅を発駅とするのが正しいと思います。平塚駅の場合はどちらから計算しても400円だったんですが、着駅によっては差が出ることもあります。
戸塚~鎌倉 :10.1Km(210円)
本郷台~鎌倉: 8.1Km(160円)
Kaeruくんのオペレーターは盛岡にいるので首都圏の事情には疎いとは思いますが、こういう小さいことも少しずつ意識してもらえたらなぁと感じました。
【現地ガイド】
◆場所…五能線・五所川原駅
◆時刻…午前11時ごろ
◆オペレーター…オッサン
◆マルス端末…なし
最近のコメント