北陸新幹線トクだ値10
北陸新幹線開業を機に「トクトクきっぷ」がほぼ壊滅してしまった事は以前の記事で書きました。この記事を書いている9月末現在で、JR東日本管内でほぼ無条件で購入できる唯一の割引きっぷが「えきねっと」の「トクだ値10」です。
北陸新幹線の中でも旧長野新幹線区間(東京~長野)では「あさま」に「お先にトクだ値」の設定もあって最大35%割り引かれますが、新規開業区間(飯山~金沢)発着になると「トクだ値10」しかなく最大でも10%引きです。開業特需が一巡するまでは割り引かなくても利用客が見込めるという計算があるんだと思います。
私が利用した北陸新幹線の「トクだ値10」です。JR東日本からJR他社へ跨る「トクだ値」の設定は初めてだと思います。東京・上野・大宮~飯山以遠と長野~糸魚川以遠の設定があります。
このきっぷの値段を見た時、感覚的に10%割り引かれているのに高いなと思いました。長野~新高岡間は188.4Kmです。ほぼ同じ距離にあたる東京~上田間(189.2Km)と比較してみます。特急料金は通常期のものです。
【長野~新高岡:188.4Km】
- 乗車券…3350円
- 特急券…4080円 合計:7430円
【東京~上田:189.2Km】
- 乗車券…3350円
- 特急券…3320円 合計:6670円
ほぼ同じ距離なので乗車券は同額ですが、特急料金に760円の差が出ています。これは長野~新高岡間が上越妙高駅を境にJR東日本とJR西日本を跨がることにより、両社別々で計算した特急料金を合算し調整を加えているため、JR東日本完結になる東京~上田間の特急料金より割高になっています。山陽新幹線と九州新幹線が跨る場合も同じような考え方です。
北陸新幹線が開業してはや半年が過ぎました。利用状況は好調なようで、先日も金沢駅や市内の観光地が多くの人で賑わっているところをテレビで放映していました。
ただ、それが今後も続きそうかと言うと、案外そうでもないようです。NHKの報道によると、金沢を訪れた客に「次回新幹線を利用するか?」という質問をしたところ、「する」と答えたのはわずか15%だったそうです。今回は新幹線で北陸に来た客が次回また新幹線で来てもらえるかが試金石だと思います。開業特需が一巡し、冬の閑散期に入る頃には次の一手が用意されることを期待したいところですが、果たしてどうなりますやら。
北陸新幹線でもリピーター獲得は厳しい感じなんですかね?・・だとすると、さらに距離が長い北海道新幹線はますます厳しそうです。
ちなみに宮崎県では大分県に歩調を合わせて、「東九州新幹線に関する調査費」の補正予算を付けたそうです。今さらという感じもしますけど。
投稿情報: えびの2号 | 2015年10 月 5日 (月曜日) 19時40分
そのニュースを見たわけではありませんが、速達の「かがやき」の本数の少なさと、トンネルばかりで景色が楽しめず携帯が圏外の区間が長いのが不評の原因のようです。期待が大きかった分の裏返しのような気がしますが…。
東九州新幹線はどうなんでしょうね。よそ者なので要不要の言及は控えますが、東九州自動車道が全通間近なのであまりにタイミングが悪い気はします。
投稿情報: 今出川 | 2015年10 月 5日 (月曜日) 20時04分
そもそも「手段はともかく、金沢にまた来る」と回答した客はどれぐらいいたんですかね。金沢にまた来ると回答した客のうち新幹線が15%で、残りの85%は飛行機や高速バスというなら大問題ですが、おそらく残りの85%には「金沢にまた来るかどうか分からない」と回答した客が入ってるんじゃないですかね。
そう思うと、リピート率15%というのは悪くないのでは。
投稿情報: よこりん | 2015年10 月 7日 (水曜日) 18時56分
その内容を直接見たわけではありませんが、交通手段を問うているのであれば「行くとしたら」という前提があってのことで、「行かない」という選択肢だとそもそもの問いが成立しませんから除外していいんじゃないでしょうか。
残り85%の内訳がどうなのかは私も気になりますが。
投稿情報: 今出川 | 2015年10 月 7日 (水曜日) 23時11分
元石川県民です。石川県は兼六園や近江町市場、ひがし茶屋街、能登半島などの観光資源に恵まれていますので、また北陸新幹線を利用して石川県に行ってみたいと思う人は少なくないでしょうけど、あまりにも割引きっぷが少ない感じがします。「トクだ値」は発売枚数が不明なので、売り切れている可能性もありますし、「売り切れなら、行くのをやめる」と考える人もいるでしょう。
北陸新幹線の車両は全席にコンセントが付いているので、ケータイやスマホ、パソコンの充電には便利ですけど、圏外区間が多過ぎます。
投稿情報: うさぎいぬ | 2015年10 月12日 (月曜日) 02時11分
首都圏から北陸へ行く割引きっぷが「トクだ値」しかなく、しかもそれがたった10%引きというのはちょっとがっかりです。それに、東京・上野・大宮・長野発着しか設定がないのも考え物です。
開業ブームが続いていて観光地も豊富なので、当面は割り引かないでも乗ってくれるという認識なんでしょう。
投稿情報: 今出川 | 2015年10 月13日 (火曜日) 23時08分