カウンター

  • カウンター
    Since 2007.1.16
    MAX: 5568(2017.1.3)
    open: 2005.9.24
    transfer:2007.1.26

2018年11 月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のコメント

作者連絡先

  • JR線+αのきっぷを集めたブログです。ブログの趣旨や作者詳細については↓の裏コンテンツの「作者ひとこと」をご参照下さい。
    twitter:@imadegawa075
フォトアルバム

« 一般周遊券 | メイン | しまんトロッコ »

2015年6 月 7日 (日曜日)

コメント

じばにゃん

民営化するっていうのは、こういうことなんですよ

ttt

浮かれてないからこその合理化だと思うんですが、どうなんでしょう?

今出川

>じばにゃんさん
それ言われると身も蓋もないです。

>tttさん
民間企業になってしまった以上、合理化は否定しませんが、最近のJR九州は合理化を超えて大多数の一般利用客軽視した切り捨てに見えるんですよね…。

やる気なし

不正を防ぐ努力より「お客様を信じる」んです。
日本国憲法と同じです。
ほんとはきっぷ全廃してICカードのみにしたいんでしょう。
そして指紋認証改札にしてカードも廃止に・・・

株式会社ですから

実際、優等列車だけで検札を強化した方が費用対効果でずっと効率的、改札なんか開放してしまえ、という議論は以前からありますけれどね。
株式会社なので、利益を上げること、企業(株式)価値を高めることと株主配当を上げることが最優先ですからね。一般客の利便性は二の次ということで。

国鉄の時のサービスより今の方が良いという議論もあるでしょうが、本当にどっちがいいのか。今、問われているかもしれません。

ふなこ

そのうち、九州管内の乗車券の有効期間を一律一日にして、途中下車不可に。
もし、きっぷを全廃してICカードのみにしたら、他社跨りができなくなるから、下関駅の発着ホーム変更と改札の分離が必要になってくるだろう。

やる気なし

そのころには他社跨りも可能になるでしょう。そういえば最近「きっぷを買って」鉄道に乗ってない。バスもIC、コンビニもIC。

きっぷ=ICカードになる日も近いかも。1日フリーをICに載せられるようになったりして(定期ができるんだから可能なのでは?)途中下車も可とかね。

125th Street

「大多数」なのは通勤通学客で、ICか定期券ばかりだからこその方策。「一般利用者」の方が少数派だと思います。随分思い切ったこととは思いますが、不便に思う人はあまりいない気がします。

みくにがおか

柚須駅も無人化されてもおかしくないのですねー
博多ー吉塚 運賃160円
同ー 柚須 運賃210円
博多駅から乗車して不正乗車によるとりこぼし
50円X20人=1000円(1時間単位)の計算
駅員の人件費(その他含む)
700円X3=2100円(モーター改札機OR通信費別)

柚須から乗る人は博多駅に降りる人がほとんど
おまけに IC定期 OR IC乗車券 が大半
柚須駅はIC定期は発売してないし・・・

そんなわけで無人化されてもおかしくないのですねー
柚須駅といえど・・・
(幹線ではなく地方交通線ですから)

この記事へのコメントは終了しました。

サイト内検索

  • カスタム検索

月別アーカイブ

Powered by Typepad
登録年月 01/2007