北近畿タンゴ鉄道通過連絡
普通の乗車券のように見えるかもしれませんが、経由を見ればそうではないということがわかるかと思います。後半は若干省略されてしまっていますが、以下のような経由になっています。
新横浜-(東海道新幹線)-京都-(山陰線)-福知山-(北近畿タンゴ鉄道)-豊岡-(山陰線)-和田山-(播但線)-姫路-(山陽新幹線)-小倉
間に北近畿タンゴ鉄道宮福線→宮津線を挟んだ通過連絡の乗車券になっています。券面の表記上は「北近畿鉄」となっています。
北近畿タンゴ鉄道は福知山・西舞鶴・豊岡の3駅でJRと接続しており、このうち2つの駅を接続とした通過連絡の乗車券が発売できます。かつて走っていた特急「あさしお」には京都から北近畿タンゴ鉄道・西舞鶴~豊岡間を経由して、城崎(現:城崎温泉)へ至る列車もあったぐらいです。
さて、北近畿タンゴ鉄道は4月に鉄道経営と鉄道保有の上下分離が実施され、北近畿タンゴ鉄道は施設保有会社に移行し、高速バス最大手の「ウィラーアライアンス」の子会社である”WILLER TRAINS”が経営を引き継ぎます。それに伴って路線名を「京都丹後鉄道」に変更するそうです。きっぷの券面にも何か変化があるかもしれません。
その”WILLER TRAINS”のHPを見てみましたが、ダイヤや運賃の変更はないものの、沿線利用客を増やすために地元向けの企画向け乗車券の拡充や駅からの交通機関の充実が図られており、とても意欲的で興味深い内容となっています。「ウィラー」がバス会社だったので若干不安はありますが、まずはお手並み拝見といったところでしょうか。
コメント