岩国駅東口
山陽線・岩国駅は山口県の東の端に位置する駅です。山口県ですが広島まで普通列車でも1時間弱で行くことができ、地理的には広島との結びつきが強い街です。平日朝の通勤時間帯には広島方面への快速列車が走っています。
今では普通列車と快速列車が発着するだけで優等列車の発着はありません。かつてはこんな感じで寝台特急も停車していました。富士駅までの寝台特急「富士」の寝台券です。富士と富士で当時ちょっと狙いました。
(岩国駅東口)
岩国駅には駅ビルやバスターミナルなどがあり玄関口的存在の西口と住宅街や工場地帯に近接した東口があります。西口はJRの直営で小さいながらも駅ナカがありますが、東口は見ての通り小ぢんまりとした駅舎がポツンと建っていてローカル線っぽい雰囲気すらあります。
岩国駅東口で購入した入場券です。マルス端末はなくB-POS端末になります。駅業務は岩国市に本社を置く第三セクターの錦川鉄道に委託しています。
(岩国駅停車中の錦川鉄道の車両)
岩国駅にJR岩徳線を介して錦川鉄道の車両は乗り入れるものの、駅を共同使用しているわけではありません。共同使用していない駅の業務をほかの鉄道会社に委託するのはJRでは珍しいです。錦川鉄道は鉄道運行以外の収入の割合が高く、こういった駅業務の受託もそういった収入源の一つになっているものと思われます。
なお、時期は未定ですが、岩国駅と駅周辺を整備する事業の一環で、西口と東口を自由通路で結び岩国駅を橋上化する計画があります。昨年岩国市とJR西日本がこの件について基本合意に至ったので、これから事業化していくものと思われます。そうなるとこのローカル色が色濃く残る東口駅舎も姿を消すことになります。
今出川さんのブログネタの中でも駅紹介シリーズ好きです。
岩国駅は立ち寄ったことがありますが、東口がこんなにローカルだとは知りませんでした。
西日本の駅は昔ながらの雰囲気が色濃く残っていて良い感じですよね。出札の並び方とか精算所とかも…
ただ、最近は再開発の波が来ているようで、地元住民からすれば便利になっていいのでしょうけど鉄道ファンとしてはなんだか残念な気持ちです…。
投稿情報: がらくた | 2014年7 月19日 (土曜日) 11時02分
そんな大したこと書いてないですけど、楽しんでいただければ幸いです。
岩国は西口と東口の落差に驚いた駅の一つです。同じ駅なんですけど時間の流れ方が違った感じがしました。橋上化は往来の不便さの解消やバリアフリー対応から半ば時代の要請という感じがしますが、こういった味のある駅舎が消えていくのは残念な感じはしますね。
投稿情報: 今出川 | 2014年7 月27日 (日曜日) 01時36分