カウンター

  • カウンター
    Since 2007.1.16
    MAX: 5568(2017.1.3)
    open: 2005.9.24
    transfer:2007.1.26

2018年11 月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のコメント

作者連絡先

  • JR線+αのきっぷを集めたブログです。ブログの趣旨や作者詳細については↓の裏コンテンツの「作者ひとこと」をご参照下さい。
    twitter:@imadegawa075
フォトアルバム

« 富山県置県130周年記念 | メイン | 伊豆急途中下車印 »

2013年8 月27日 (火曜日)

コメント

MaiIbarakiJPN

常磐線は事実上両数の削減があったせいか、現状の両数定員に合わせたいかのように、ちょっとずつ「往復切符」関係の廃止を進めていますね(ひたち東京フリーきっぷも同日廃止です)。
今後は、自由席よりも安いえきねっと予約とフレッシュひたち回数券指定席用(金券ショップのばら売りを買うと自由席よりも安くなります)が今後の主力になり、他は全て「自由席」へどうぞ、といった感じになるのでは無いでしょうか。

余談ですが、JR水戸支社の車内補充券発行機は、7月末を持って、全てIC決済・取消可能の新型機に置き換えとなりました。水戸駅中間改札でも、改善型車発が、新型車発に接続の上で稼動を維持しています。

MMT

金券屋で実質的に転売不可なえきねっと割引を推したいのでしょう。売れた分は確実に乗ってもらえますし、列車ごとの割引という柔軟な売り方もできます。
東海も新幹線でICをかなり優遇していますよね。

ただ、誰しもネットが使えて予約・決済・受取をできるわけじゃないんですよね・・・。
そういう人らは列車利用から離れていくことでしょう。

今出川

>MaiIbarakiJPNさん
指定席→えきねっと、自由席→回数券という棲み分けを狙っているのであれば今回の改廃もわからなくはないですね。
「余談…」につきましては別の方のブログで見ました。なかなか面白そうな代物ですね。水戸方面に行く機会がそうそうありませんが、行った際には試してみたいと思います。

>MMTさん
「えきねっと」での割引を際立たせて、回数券の魅力を下げることも金券屋対策なのかもしれません。
「えきねっと」はネットとクレジットカードが両方利用できることが必須ですが、ここまで偏重が進むと利用できない人は切り捨てるか正規料金で乗ってもらおうという方針なんだと思います。

この記事へのコメントは終了しました。

サイト内検索

  • カスタム検索

月別アーカイブ

Powered by Typepad
登録年月 01/2007