土合駅入場券
快速「ゆめぞら」の記事でちょっとだけ触れた上越線・土合駅は、国鉄時代末期の昭和60年に無人化されています。ただし、土合駅を停車する臨時列車が運転される日には管理駅(おそらく水上駅?)から係員が派遣されて、集札やきっぷの発売を行うことがあります。
最近のイベント列車停車時にはD型硬券の記念入場券を発売しているようです。「ゆめぞら」が走った日も係員がホームに即席のテーブルを用意して、D型硬券の記念入場券を発売していました。ヲタはもちろんのこと、パックツアーで来た普通の観光客でも買い求める人が多く、けっこうな売れ行きでした。
(表面)
左に駅名、右に図柄の入った様式で、国鉄末期~JR初期に各地で発売されていたような「観光記念入場券」を思い出しました。右の写真には「モグラ駅『土合駅』」なんて記載もあります。また、左下には発売時刻云々の記載がありますが、時刻を記入するような欄はありません。それでも、私個人的には昔に忠実に作られているような感じがして、いい買い物をしたと感じました。
(裏面)
でも、裏面を見てちょっと吹き出してしまいました。当然ながら土合駅に自動改札機なんぞありません。発売駅は水上駅となっていますが、水上駅は平成18年3月にKaeruくん化されているので、現在は係員によるきっぷの発売はありません。
初めまして。いつも楽しく拝見しております。土合駅観光入場券は水上駅の有人改札で通常発売しています。乗車券類は、Kaeruくんですが、駅員も配置されていますので、そこに申し出ることになります。土合駅観光入場券発売中の簡単な手作りポスターも掲示されています。
投稿情報: 出発進行 | 2010年12 月 4日 (土曜日) 21時20分
JR東海が入場券に時間制限をつけた頃、関ヶ原駅で時刻記入欄を設けた硬券入場券が売られていたのを思い出しました。
投稿情報: よこりん | 2010年12 月 4日 (土曜日) 21時20分
>出発進行さん
このきっぷが水上駅で売っているとは初耳でした。増収のためとはいえ、ちょっとありがたみが薄くなってしまう感がします。
>よこりんさん
JR東海にはありましたね他社であまり見た記憶がないんですが…。
投稿情報: 今出川@五所川原 | 2010年12 月 5日 (日曜日) 11時40分