カウンター

  • カウンター
    Since 2007.1.16
    MAX: 5568(2017.1.3)
    open: 2005.9.24
    transfer:2007.1.26

2018年11 月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のコメント

作者連絡先

  • JR線+αのきっぷを集めたブログです。ブログの趣旨や作者詳細については↓の裏コンテンツの「作者ひとこと」をご参照下さい。
    twitter:@imadegawa075
フォトアルバム

« 特殊往復乗車券 | メイン | 旅の相談室 »

2008年2 月18日 (月曜日)

コメント

Tatsumi

私も2・3度購入しましたが、すべて(4-タ)表示の大阪エリア発行のものでした。
名古屋地区の金券屋でも(3-タ)のものは見かけませんねぇ・・・ほんとナゾです。

catalytic

一般の人は安い乗車券を買いに金券ショップへ行くわけですが、端末券好きな収集家の皆さんにとっては、ショーウィンドウに並べられた、発行箇所が様々なマルス券を眺めるだけでも楽しいものですね。

今出川

>Tatsumiさん
常備軟券の「エコノミーきっぷ」の時代からなぜか名古屋の金券ショップ店頭のものは[西]管内のものばかりでした。しかも、名古屋ではあまり馴染みのない阪急交通社や南海国際旅行など関西電鉄系旅行会社のものが多くありました。
私も不思議でしょうがないです。

>catalyticさん
東京の金券ショップ店頭に並んでいる札幌~新千歳空港間の普通回数券のバラは(2-タ)のマルス券が置いてあったりします。 逆に(1-タ)の新幹線回数券もあります。
金券ショップは発売箇所を隠して陳列されていることが多いんですが、地紋やC制のスタンプなどちょっとした手がかりでわかってしまうことがあり面白いですね。

Alfa

今出川様、こんばんは。
便乗質問で恐縮なのですが、東日本の東京近郊の窓口で、北海道の普通回数券を普通に発売してもらえるものなのでしょうか?また、(1-タ)の新幹線回数券は、東京駅の北海道プラザではなく、道内での発行でしたか?

今出川

(2-タ)の券は駅ではなく、旅行会社のものでした。ヤフオクにもたまに出品されてますよ。駅は難しいような気がします。

(1-タ)の新幹線回数券(東海道区間)は東京の北海道プラザです。手持ちで仙台の北海道プラザ発券の「仙台・青森回数券」もあります。
HPにも一切記載がないので、道内の駅は取扱ってないような気がします。ひょっとしたら函館近辺で東北新幹線関連があるかもしれませんが…。

Alfa

返信ありがとうございます。旅行会社だったのですね。確かに駅だと、時刻表のピンクのページにも区間の両端の駅でと書いてあるから、無理そうですね。

mimi

ひかり・こだま自由席用早特きっぷのことで調べていましたら、ヒットしたので教えて下さい。
上記は名古屋⇒京都での使用でしたが、
大阪⇒名古屋の切符で京都⇒名古屋の使用は可能ですか?改札はどうしたらいいですか?教えて下さい。

今出川@新発田

おそらく可能だと思います。京都駅の新幹線改札であれば自動改札も通れると思います。
ただ、私は素人ですので責任は持てません。然るべき所で確認されることをお勧めします。
JR西日本予約センター:0088-24-5489
JR東海テレフォンセンター:050-3772-3910

この記事へのコメントは終了しました。

サイト内検索

  • カスタム検索

月別アーカイブ

Powered by Typepad
登録年月 01/2007