振替輸送
仕事が早く終わったので上機嫌で電車に乗ろうとしたところ、
「18時過ぎ、鶴見駅付近で起きた人身事故により京浜東北線・東海道線・横須賀線は運転を見合わせています。各社線に振替輸送を行っていますので…」
各社線という表現はどの会社のどこの路線が対象かイマイチ分かりません。普段はどれに乗っても帰れるんですが、ラッシュ時でしかも三線が併走する鶴見で事故というのは最悪に近いパターンで、3本とも共倒れになったのは初めてでした(爆)「振替輸送をやる=復旧まで長引きそう」という感じがしたので、以下のルートで振替輸送で帰ることにしました。
(注:JR東日本は人身事故が起こると併走する路線を一旦全部ストップさせます。安全確保のためらしいですが、完全復旧まで時間が余分にかかるのは否めません)
「職場最寄駅」
↓
(都営地下鉄)
↓
泉岳寺
↓
(京急)
↓
上大岡
↓
(江ノ電バス)
↓
「自宅最寄駅」
そのため都営地下鉄の改札口で上のような振替乗車票をもらいます。駅員が慌てて配ったせいか2枚重なっていました。それを持って京急直通列車に乗り上大岡まで向かいました。私は幸いほどなくして座れましたが、車内はすし詰めで品川や京急蒲田では大量の積み残しが発生していました。
上大岡の改札で振替乗車票を渡し、江ノ電バスに乗り換えました。しょうがない出費だと思ってバス代を払いましたが、後ろのおばちゃんは温存していた振替乗車票をバスの運転手に渡していました。どうやら江ノ電バスでも使えたようでした。各社線とは言っていたのですが、まさかバスまで使えるとは思いませんでした。
結局普段より30分余分にかかって自宅最寄駅に着きました。しかし、バス代はちょっと納得いかなかったので、JRの改札で定期券と1枚残っていた都営地下鉄の振替乗車票を見せ事情を話しました。そしたら「今回は特別」と言ってバス代を返金してくれました。融通を利かせてくれた駅員に感謝。
ところで、こういう振替輸送の運賃は後日JRから振替を行った各社に運賃を精算すると思うんですが、どうやって精算しているんでしょうか?私の場合、正しく使っていれば都営地下鉄新橋駅で発行した乗車票が江ノ電バス横浜営業所のバスで回収されているはずです。そこに至る途中経路が一切謎です。前から気になっていたんですが…。
コメント