カウンター

  • カウンター
    Since 2007.1.16
    MAX: 5568(2017.1.3)
    open: 2005.9.24
    transfer:2007.1.26

2018年11 月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のコメント

作者連絡先

  • JR線+αのきっぷを集めたブログです。ブログの趣旨や作者詳細については↓の裏コンテンツの「作者ひとこと」をご参照下さい。
    twitter:@imadegawa075
フォトアルバム

« しまんトロッコ | メイン | 鉄道経由 »

2015年6 月12日 (金曜日)

コメント

SHIGE

改正前は、「えきねっとお先にトクだ値」の設定もあり、土日は30%引きだったのですが、改正後は10%引きの「トクだ値」のみとされてしまい、お得感は薄れました。
あと、これまで上野発下り一番列車は スーパーひたち3号で、1号は震災前に走っていたいわき発仙台行き一番列車用だったのですが、今回の改正でいわき-仙台間の優等列車は「廃止」ということなのでしょうか。原発事故の影響で全線復旧の見込みが立たないので、やむを得ないところですが。

GuPVOG2013

ダイヤ改正後の平日に、ときわ71号(旧Fひたち51号)に6~7回か乗車しましたが、3月に関しては空気輸送状態でした。
改正前のFひたち51号は、車掌3名体制でも柏or佐貫まで検札が回りきれない位、立ち客が多い状況だったのが、改正後になると座席の4割位しか埋まっていないことが殆どで、「これは大失敗だったんじゃないか」と思ったくらいです。が、4月に入ってからはかなり回復し、現在は9割~満席がしばしばです。

余談ですが、改正後、水戸支社の各運輸区の乗務員カバンがほぼ統一され、運転士は黒、車掌は白と分かれています(形状は同じ)。

三階

全席指定化は、不正対策も兼ねているでしょうからねぇ。
そりゃー、さまざまな不正が横行していましたから…

今出川

>SHIGEさん
ネット予約の割引率まで下がっていたのは知りませんでした。それだったら一時的な利用減は仕方ないですね。
原発で不通になっている区間の復旧は厳しい感じがします。私が生きているうちはないような気がします。

>GuPVOG2013さん
私も運転開始翌週平日の73号に乗車しましたが、ガラガラでちょっとびっくりしました。
改正直後は指定を取る煩雑さを嫌われたものの、徐々に利用方法が浸透してほぼ改正前の水準に戻ったといったところでしょうか。

>三階さん
「さまざまな不正」ってところはかなり興味深いですね( ̄ー ̄)

この記事へのコメントは終了しました。

サイト内検索

  • カスタム検索

月別アーカイブ

Powered by Typepad
登録年月 01/2007