東武東上線通過連絡
3月17日でなくなってしまう東武線を挟んだ通過連絡券です。前回は野田線でしたが今回は東上線です。経由にちゃんと「東武線」と入っているなかなか素敵なきっぷです。
こちらも野田線の場合と同様に打ち切り計算になることによって運賃が割高になってしまいます。
◆新宿→的場間(東武東上線経由)
- 新宿→池袋(JR山手線) 150円
- 池袋→川越(東武東上線) 450円
- 川越→的場(JR川越線) 180円 計780円
このきっぷは新宿駅で買ったものでしたが、ハズレの駅員に当たってしまいました。最初は「そんな連絡はないからそれぞれ券売機で買ってくれ」などと言う始末で、調べた上で連絡運輸の設定があることがわかっても、何やらモタモタして最終的に発券まで30分かかりました。
個人的には東武の本線系統の通過連絡券が未収なので集めに行きたいところです。しかし、仮に時間があっても通過連絡を1~2分で出せる優秀な駅員にめぐり合えるかどうか…。なかなか難しいもんです。どこかいいところないでしょうか?
(平成19年3月17日で連絡運輸が廃止となったのでカテゴリーを変更しました)
初めまして。最近のJR社員は東武の通過連絡どころか、「通過連絡制度」そのものをよく理解していないようです・・以前、ある駅で東急の通過連絡で乗車券を頼んだ時も「乗換駅で買い直して下さい」と平然と言われましたし、制度を説明すると「こんな制度があるんですね~」なんて言い出すものですから呆れてしまいました。
だいたいは「東西線みたいに間に私鉄を挟む形で計算すると安くなるんで」という事を説明すると、運輸規約を見てくれて発券に至るパターンが多いです。ただ、東武の場合は特に額入りになるパターンも多く、難儀を極めて時間が掛かる場合が多いようです。
投稿情報: MT54 | 2007年3 月15日 (木曜日) 06時04分
そう言われて二社連絡ならまだ諦めがつくんですが、通過連絡は運賃が安くなる場合が多いので発券方法を含めて知ってて貰わないと困りますね。水戸支社や高崎支社はわりと連絡券を出してくれるように思います。
今度Kaeruくんで出せるかどうか試してみます。
投稿情報: 今出川 | 2007年3 月15日 (木曜日) 08時05分