窓口閉鎖駅めぐり@谷保
横浜線・片倉駅と同じく2月末でみどりの窓口が閉鎖になった南武線・谷保駅にも行ってきました。所在地は国立市で、降りたのは初めてだったんですが、駅前に店は少なくてゴチャゴチャしておらず閑静な住宅街という印象でした。それでも、国立市役所の最寄駅だったりします。窓口閉鎖駅は閑静な駅が多いです。閑静≒利用客が少ないのかもしれませんが…。
(谷保駅みどりの窓口)
南武線の横浜支社管内の一部駅では一昨年6月に窓口閉鎖がありましたが、八王子支社管内でもそれに追随したような感じです。駅には既に「指定席券売機」が設置されていて、案内のおばちゃんも居ました。窓口に並んだ際におばちゃんに捕まりそうになりましたが、丁重にお断りしました。そこで翌週使う予定の特急券を購入しました。
片倉駅と同じMEM端末でした。印字に気色悪い横スジが入ったことが気になりましたが、それ以上に券紙が感熱紙のような質感の黄色っぽい色が気になりました。家に帰ってからカードの利用控にお湯をぶっかけてみたところ、見事に変色したので印字は転写でありながら、券紙は感熱紙を使っているようでした。私が気づかなかっただけかもしれませんが、こういったきっぷには初めて遭遇しました。
ちなみに私が行ったとき(日曜日の昼)に2人勤務でした。窓口閉鎖後はおそらく一人勤務になるような気がします。これも合理化の一環なんでしょうね。
前に札幌駅のMV端末に感熱紙がセットされてたことがありました...速攻で席移動の変更を仕込みましたけどね。
今は100円払って券紙を確かめてから使います(笑)
投稿情報: rail_hokkaido_satomi | 2010/04/08 18:32
今日利用したJR西日本・小倉駅のみどりの券売機にも感熱紙がセットされていました。
私も谷保駅に行きましたが、窓口に行こうとする人に案内のオバチャンが片っ端から声を掛けて捕まえていました(笑)
ちなみに、私が行った日には感熱紙ではありませんでした。
投稿情報: 鉄道部長 | 2010/04/08 20:05
先日東京駅八重洲口の指定席券売機できっぷを購入したところ、券紙が感熱紙でした。
東京駅の窓口端末は全て感熱化されていますから、機械のために熱転写用の券紙を管理するのは効率が悪いという考えがあるのかもしれません。
投稿情報: 今出川@会津若松 | 2010/04/11 08:08