« 穴開けの話3 | メイン | 足湯券 »

2013/07/22

コメント

フィード コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。

MMT

こんばんわ。

先日、上市駅でJR連絡をお願いしたら普通に補片で発売してもらえました。
どういうふうに断られるか、どう切り返そうかと身構えていたので拍子抜けでした。

最近は駅員の態度も変わってきてるんですかね?

GuPVOG2013

地鉄の特殊補充券ですが、国鉄の特殊補充券(※料補の前身)をベースにしているようですね。
国鉄だと、料金券として発券されていたようですが、地鉄ではいわゆる出補と同じ扱いかと思われます。

余談ですが、旧地鉄グループであった万葉線にも、似たような特殊補充券があるようです。

鉄道部長

昨年ダメ元で上市駅で大阪市内まで買えるか聞いてみたら、補片で発売されました。
マニア向け?の高岡ゆきは売ったことがあるが、実使用の長距離券は売ったことが無いのと、運賃表が古くて正しいか判らないとのことでした。
行きに富山まで使用した上市までの乗車券を見せて運賃が変わっていないことを伝えると、発券に取り掛かってもらえました。
http://tetsudobucho.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/jr-1300.html

今出川

>MMTさん
私は5~6年前に上市でも断られています。
最近、富山地鉄の駅員は全体的に軟化してきているように思います。

>GuPVOG2013さん
サンプルの特殊補充券を見て、紙の大きさや様式が国鉄の昔の補充券に似ているなぁ…と思っていました。趣味発券の場合、乗車券か特急券かどちらに使うんでしょうね。
万葉線の補充券を売っているのは米島車庫ですかね。

>鉄道部長さん
買えてますねぇ…。
売ってもいいが、運賃が分からなくて売れないというのは悲しいので、とりあえず高岡着が無難そうですね。

この記事へのコメントは終了しました。