紀勢本線全通50周年フィナーレ号
◆種別:急行
◆区間:新宮→亀山
(紀勢線・紀伊長島)
8月13日夕方。この時、ちょうど快速「みえ」で移動中でした。携帯電話でJR東海のHPを見ていたら驚きのニュースを見つけました。紀勢本線全線開通50周年キャンペーンのフィナーレを記念して新宮→亀山間の片道に急行「紀勢本線全通50周年フィナーレ」号が運転されるというニュースでした。
これだけだったら別になんでもないんですが、車両がなんとJR西日本京都総合車両所のキハ181系でした。JR東海管内完結のヲタ列車に他社の車両を借りてくるなんて、最近では考えられないことでした。
7月に亀山→白浜間に快速「紀勢本線全通50周年記念」号が運転された際にはJR東海名古屋車両所のキハ85系で運転されました。この時、キハ85系の紀伊勝浦以西の乗り入れは初ということで注目を集めました。考えてみればその時の車両貸し借りのバーターかなと思ったりもします。キハ181系は置き換えが発表されており、いよいよ余命が見えてきました。2度となさそうなネタだったので、5連休の予定を組み替えて乗りに行くことにしました。
ところが…。またも指定券発売日に寝坊しました_| ̄|○ 無理かもしれないと思いながらも、私が最も頼りにする駅に申込書を持って行きました。オッサン駅員はそれを見るなり「この列車は発売数が少ないですからねぇ…」とつぶやきました。他社のHPにこっそり公表されただけの列車ですが、存在は知っていました。最寄駅のおねえさんだと列車名を見て固まり、時刻表で探しても見つからずさらに固まってしまうところです。
私はその日3番目の申込者で、取れるかどうかわからないがやってみるとのことでした。3番目と聞いてほぼ諦めました。ところが、そんな時に限ってあっさり取れてしまうもので、しかも窓側でした。この駅での10時打ちの戦績は9戦6勝です。
10時打ちの腕前以外の勝因があるとすれば、新宮→亀山の全区間とせず、見てのとおり紀伊長島駅発にしたことかもしれません。紀伊長島発としたのは前泊せずに現地へ行く時間的制約もありますが、「青空フリーパス」で収まる範囲にしたかったのもあります。列車名は長くて入らないため、ちょっと略されています。
こうして運良く取れた急行券ですが、相変わらずヤ○オクには多数出品されていました。中には指定区間を三分割にしているものまでありました。それでも連休中でヲタ列車が分散したのと、乗車証明書の配布がないこともあり、さほど高値が付きませんでした。
車内は7~8割がた埋まっていました。列車の性格上、乗客のほぼ全てがヲタでした。こういった全車指定のヲタ列車は「指定券をお持ちでないとご乗車できません」と案内されることがほとんどです。しかし、この列車では「指定券をお持ちでない方は車内で発売しますが、座席の確保はできませんのでご了承ください」と案内していました。発売済みなので座席を割り当てることはできないけど、空いている席は座ってよいというニュアンスです。
ヤ○オクの売れ残りか指定券コレクターが乗らなかった分かはわかりませんが、主がいない空いている席はありました。空いている席は乗りたい人に売ってしまおうというのはある意味合理的だと言えます。
紀勢線のこの区間は何回も乗ったことがありましたが、普段走らないキハ181系で走破できたのは不思議な気分でした。また、乗車証明書の配布がなかったので、トラブルもなく平穏に楽しむことができました。乗車証明書については「あれば貰うけど、別になくてもよい」というスタンスなのでこだわりはないですし、強引に何枚も貰おうとする有名トラブルメーカーや転売業者の手先が来ないので、最近はむしろない方がいいようにさえ思います。
下の写真は紀勢線・松阪駅で撮影したものです。10分近く停車したので十分な撮影時間はあったんですが、カメラを何台も据え付けた大きな三脚を立てて、周囲に罵声を浴びせてた妙に熱い爺さんがいました。あの人は一体なんだったんでしょうね…。
こんばんは。いわゆる『乗車証明書』『記念きっぷ』、国鉄時代~JR初期は”純”D型硬券仕様が多く採用されており、見ていてきれいでした。最近では硬券印刷場(直営の・・)がなくなったからか、乗車証明書や記念乗車券も軟らかくなり(笑)仕様が千差万別ですね。
統一感がなくなってからは、乗車証明書の類いの収集意欲が減退しました。JR中期以降のもので比較的気に入っているのはマウントレイク大沼号での『しおり』型乗車証明書や、JR九州熊本支社の絵葉書型記念きっぷですね。
投稿情報: えびの2号 | 2009/10/24 20:52
こんばんは。わたしもこの列車に乗車することができました。
紀伊長島から三瀬谷にかけての勾配区間は、エンジン音を満喫することが出来ました。
松阪で叫んでいた爺さんですがあきれてしまいました。撮影に命を掛けているのでしょうが、いい歳してもっとモラルを持てないんでしょうかね...
投稿情報: Boo | 2009/10/24 22:11
>指定区間を三分割
いやはや商魂たくましいというかなんと言うか……。
そんな指定を窓口で取ろうものなら、マークされそうなもんですけどね。
投稿情報: ふと | 2009/10/25 02:58
>えびの2号さん
昔の「あそBOY」の証明書でそんなのがあった気がします。東日本のリバイバル列車でも国鉄地紋のD型硬券タイプの記念乗車証が配られたことがありました。
>Booさん
人でごった返してるのに三脚で場所取りするなんて、いい歳してくだらん爺さんだなって思いました。
>ふとさん
誰がそんなもん買うのかと思って楽しみに見てましたが、その商品は不落でした。
分割したものを複数出していたので、一般人ではなくおそらく内部の人間じゃないかと思っています。
投稿情報: 今出川@徳山 | 2009/10/25 17:57
罵声飛ばす馬鹿は単純に自己中な撮り鉄の典型です。
団塊のオヤジに限ってそういうのが多いです。
まあ、大宮なんかはごく普通な光景ですが、最近多発していますね。
投稿情報: 高梨 | 2009/10/26 15:10
既に記事にしましたが、私もこの列車に乗車していました。
全区間乗ると帰るのが面倒なので、松阪まで乗った後は写真も撮らず近鉄電車に乗っていました(笑)
ちなみに、新宮発車前には「指定券をお持ちでない方はご乗車できません」という放送はありました。
投稿情報: 鉄道部長 | 2009/10/27 21:56
私もこの列車で新宮から津まで乗り、津から快速みえ号で名古屋へ。 (津で快速みえ号に乗り換えた方が亀山経由より約1時間早く着くので 又、東海MVでは、新宮から津までしか指定券購入できなかったのもあるだか・・・)
投稿情報: MR | 2009/10/28 22:18
>高梨さん
この世代の人は分別があると思っていましたが、驚くほどマナーが悪い人がまま見受けられます。特にSLに多い感です。
大宮は中高生撮り鉄の罵声がすごいらしく、撮影に行った友人は二度と行きたくないと言っていました。
>鉄道部長さん
松阪駅で私の目の前で階段を上っていた人は、停車している車両には見向きもせずに速攻で近鉄線のホームへ消えていきました。案外ニアミスしてたかも…。
>MRさん
私は大阪方面へ抜けるため亀山まで乗り通し、関西線→草津線と移動しました。確かに名古屋方面なら津乗り換えの方が速かったんですけど。
投稿情報: 今出川 | 2009/10/31 22:06