« KIOSKとKaeruくん | メイン | 花回廊 »

2007/04/18

コメント

フィード コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。

浜頓別駅乗務員

経路変更専用の区間変更券は、長岡駅にも二種類現存しています。需要が多いので専用券が置かれているのでしょう。なお、1970年代以降の国鉄の規定によりますと、区間変更は乗越し・方向変更・経路変更の総称ですので、用語の間違いではありません。

今出川

補足ありがとうございます。
長岡駅の区間変更券は存在は知っていましたが、実物は持っていません。まだ現存しているようであればいいんですが…。

han

初めまして。hanと申します。
今回、区間変更券についての記事を書いたのでトラックバックさせて頂きました。

現在も赤間駅にこれが設備されており、型式変わらず0210番台まで冊が進んでおります。

あと、よろしければ相互リンクをお願いできないでしょうか。

今出川

この時使用した乗車券は↓なんですが、
http://imadegawa.typepad.jp/wota/2007/07/post_97ad.html
この区間変更券を購入するためにわざわざこんな経路にしました。

相互リンクの件了解しました。こちらこそよろしくお願いします。

つばさ

こんにちは。
今回、小倉以遠~新幹線経由~博多南の乗車券(3日有効)を折尾駅で下車しました。
この区間変更券が発行されるのかと思いましたら、きっぷに「区変」「小倉-博多」「140円 収受」「折尾」の文字がひとまとめになったゴム印を押され、140円請求されました。(ちなみに140は赤のボールペンで書いてあります)
西のMVで博多南までの乗車券を買おうと思い、操作しましたが、何回やっても博多南が出てこなくて、窓口で感熱紙のきっぷを買う羽目に。
きっぷが感熱紙だったため、ゴム印の文字がにじんでしまいました。

今出川

感熱券の印の乾きにくさはなんとかならないもんですかね…。

私がこの区間変更券を購入した頃から、ゴム印代用の駅があったと記憶しています。そのため、事前に情報収集をして区間変更券を確実に入手できる駅を調べてから現地へ行きました。4年以上経った赤間駅に今でもあるのか気になるところです。

この記事へのコメントは終了しました。