« IC早特(タイプA) | メイン | Y字連続乗車券 »

2009/11/22

コメント

フィード コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。

常緑樹

前の職場にいた頃、品川駅から藤沢まで時々利用してました。
現在はわかりませんが、当時(2年くらい前)は券売機横に「磁気グリーン券は階段を上がった窓口で発売しています」という貼り紙までしてました。

Suicaグリーンの導入当初はともかく、PASMOとの共通画が進み
多くの乗客へICカード普及が進んだ現在では、なおさら磁気グリーン券を入れることに問題はないと思うのですが、その気はないんでしょうね。
品川なら磁気グリーンのが好ましいライナーもあるし、尚更例外的に使えるようにしてほしいものだと思います。

今出川

トラックバック不具合のご連絡ありがとうございました。どうも新しいTypePadは使いにくくて困ります。別に今までどおりシンプルに使えてればいいんですけどね…。

湘南ライナーのグリーン券までは思いが及びませんでした。車掌がいちいちSuicaをチェッカーで読み取りながら確認していて大変そうです。Suicaグリーン券は一通り普及した感があるので、再び券売機で紙のグリーン券を買えるようにしてもさほど影響はないと思います。

ららら

普通グリーンで函南~沼津へ行く場合には磁気券を購入することになっていますが、ホーム上の券売機では購入できない現象があります。
エリアまたぎ禁止のルールをグリーン券にも適用させたのでしょうけど、それであればなおの事、現金かチャージで磁気券発売もありかと思っています。
一方、上野駅ホーム上のライナー券の券売機では頑なに現金発売のみです。
こちらもチャージで購入できればいいのですが。

今出川@京都

確かにグリーン券のSuica推進の徹底ぶりとは打って変わり、ライナー券は頑なに現金主義ですね。
たぶんSuica対応のライナー券売機はないと思いますので、チャージからの引き落としに対応してくれれば便利になると思います。

この記事へのコメントは終了しました。