« ヤオハン乗車票 | メイン | あやめ91・92号 »

2008/06/22

コメント

フィード コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。

ららら

謝恩フリーきっぷ、懐かしいですね。
ワタシも当時小学生でユーザーでした。
きっぷを入手するのに苦労したのも手に入れた時の嬉しさも記憶に残っています。
(おまけにバカでかい路線図がついていましたね。)
初めての一人旅で、今でも同じようなことをしている原点になったと思っています。
JR東海1周年記念に発売された、バースデー東海フリーきっぷでも楽しませてもらいました。・・・本題からずれまして恐縮です。

常緑樹

謝恩フリー切符、私も小学生でした。
東京都内では発売当日朝から並ばないと手に入らず、諦めました。
国鉄最後の日は、一番親しみのあった京浜東北と南武線に乗りに行ったのみで、
後はテレビに釘付けでした。
その後、「使用済みでよかったら」と頂いたものが手元にあるのみです。

買えなかったことを残念がっていたのを親が覚えていたからなのか、
はじめての一人旅の許可が出たのはその数ヵ月後に、「E・Eきっぷ」が出た時でした。

えびの2号

国鉄最後の日の夜、東海道新幹線の停電事故に遭遇しませんでしたか?私も謝恩フリーきっぷ使用で宮崎から大阪まで来ていたんですが、帰りの「ひかり」が遅れたことを覚えています。あの時は朝一番の上り「ひかり」に小倉から乗車予定だったんですが、あまりのギューギューづめのため、「積み残し」されました。

今出川

>らららさん
確かポスターのような路線図が付いていた記憶があります。
大学生になって以来数え切れないぐらい旅行していますが、私にとってもこの旅行は「スペシャル」なものです。

>常緑樹さん
私は発売日当日の名古屋駅に朝6時前から並びました。買えたのが昼の3時ぐらいで、残りかなり少ない状態でした。
逆に私の方はこの旅行を機にしばらく鉄道から遠ざかりました。次にこういう感じの旅行をしたのは6年後のことでした。

>えびの2号さん
理由は忘れましたが、確かにダイヤが乱れていた記憶があります。
東京駅は人でごった返していたので、2本飛ばして何とか乗れました。それでも席には座れず、デッキに新聞紙敷いて座り込んでいました。子供心ながら最後までドタバタぶりが印象に残りました。

この記事へのコメントは終了しました。