« 古鯨 | メイン | A自由席グリーン券 »

2007/06/18

コメント

フィード コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。

お座敷

私も、同感です。首都圏の人口からすれば主要駅のみどりの窓口はもっとあってもおかしくありません。東日本の経営体制はおかしいとしか言えず、客を完璧になめきっています。今月も10駅程度の窓口が廃止になるそうです。(MVすら導入しない駅もあります。)

私自身、関西在住なのですが、窓口の閉鎖どころか、増設(主要駅の窓口増設や今までPOS端末のみの中小規模の駅にも新たにマルスを導入したり朝霧などの閉鎖窓口を復活させたりしました。)をしています。もちろん、MVも増やしたりしていますが、あくまで、窓口の補助として扱われている方が大きいと思います。

やはり、関西人の気質として「待たされたくない(関西弁でイラチ)」というのが一番の原因ではないでしょうか?勿論、関東の方もそうでしょうが・・・しかし、もっと、東日本エリアの方は声を大にして言って言いと思います。このままでは、窓口のある駅は限られ益々不便になります。

声を大にすれば、さすがの東日本も西日本のようになんらかの対策をしなければならないという声が上がると思いますが・・・。

今出川

最近のJR東日本はエキナカとSuicaに夢中ですからねぇ。もう少し本業を大切にして欲しいもんです。まぁ同じことを関西でやったら暴動が起こるでしょうね。

おっしゃるとおり機械はあくまで窓口の補助的な役割とすべきであって、代替にすべきではないと思います。

かっぱぁ

遅レスですが・・・
本日26日仕事帰りに所用にて有楽町の某大型カメラ店へ行きました。

その際にこのポスターを探してみたのですがみどりの窓口入口の右側に掲示場所が変更されていました。(5月にこのポスターを見たときはどこかの柱に貼り付けてありました。)
ちなみに文面はそのままでした。5月分を集計したら、「92.7%」という数字が下がったのでそのままにしているのかと、勘ぐりたくもなります。
しかも入口左側には「7月1日からみどりの窓口横に指定席券売機を設置します」という旨のポスターが3枚並んで張り出されていました。

まるで7月から有人窓口の数を減らすぞと言わんばかりです。

ムカついたので、帰りは地下鉄の有楽町線に乗りました。(有楽町は定期区間外なので)

私はふだんみどりの窓口を利用する際、早朝や営業終了間際の人が少ない時をねらっていきます。が、そうもいかない時の行列には閉口してしまいますね・・・

しょうもない投稿でした。

今出川@釧路

私も先日久々に有楽町駅に行きましたが、ポスターの枚数が減ってたように思います。
指定席券売機は既に設置が終わっていて、あとは稼動を待つだけになっていました。稼動すれば確実に窓口減らすでしょうね。

この記事へのコメントは終了しました。