« 身延線80周年 | メイン | 桃源郷パノラマ »

2008/04/18

コメント

フィード コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。

MT54

昔はこの精算所で無人駅各駅からの硬券が売っていたりしましたね。ちなみにチケットプリンター導入前は、レジから出るただのレシートに「コクドウ 160エンクカン」なんて感じのプリントがなされたものを乗車券代わりとしていました。

このタイプのチケットプリンターは以前、よくイベント開催駅や海水浴、入試シーズンの臨時発売で見られたものですが、いつの間にかそれらの駅が自駅の券売機前出しスタイルに変わり、加えてSuicaの普及もあって今では鶴見でしか見られなくなりました。このプリンターで買える最高額のきっぷは確か、一般の券売機と同じく1620円までだったと記憶しています。

海優2割76

市ヶ谷駅の地下、地下鉄との乗換改札
菊名駅の東急線との乗換改札
いずれもJRが担当で自動精算機が主ですが、
改札窓口にはチケットプリンターが配備されています。
市ヶ谷駅のチケットプリンター券は裏が茶色です。(菊名は未確認です)

KJ

つい先日鶴見駅の鶴見線精算所で乗車券を購入しましたが、昔のマルス券と同様のものがでてまいりました。
たぶん、機械が変わったかと思われます。

今出川

情報ありがとうございます。
「昔のマルス券=緑色の車発機券」と勝手に想像しています。GWに時間があれば現地で確認してみたいと思います。

MT54

本日鶴見を訪問しましたが、件の乗換改札を伺ったところ、今出川様のご想像通り改善型車発機を使用していました。聞いた話ではチケットプリンターのメーカーサポートが終わるにあたり、以前から要望のあった長距離乗車券も発券出来るように、駅で臨時発売用として置いてあったものを2月頃から転用して使用しているとの事です。

なお、鶴見のチケットプリンターは日本信号製で他の駅で使われているものとは違い、JR東日本の中でも一番古く、平成2年頃からずっと使われて来たものだったとか。

今出川

改善型車発機は長距離券も発券できるようになるので、乗客にとってはサービス向上ですね。さすがに特急券やグリーン券は無理かな??
29日に現地へ行ってさっそく長距離券を買ってみます。いずれ記事にしますので少々お待ちください。

MT54

参考までにここの改善型車発機は、あくまでも「鶴見線各駅発の乗車券及び近郊各駅からの鶴見線各駅までの乗車券」しか発売しない事にしているらしく、特急券や入場券は断られてしまいました。そして、Bグ券に関しては「グリーン券?それはSuicaで乗るか、ないなら横浜で買ってもらうしかない。ここでは発売出来ないし、それは外の窓口でも発売しないから。」というなんとも、横浜支社らしい答えが返ってきました(笑)

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

アカウント情報

(名前とメールアドレスは必須です。メールアドレスは公開されません。)