カウンター

  • カウンター
    Since 2007.1.16
    MAX: 5568(2017.1.3)
    open: 2005.9.24
    transfer:2007.1.26

2018年11 月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のコメント

作者連絡先

  • JR線+αのきっぷを集めたブログです。ブログの趣旨や作者詳細については↓の裏コンテンツの「作者ひとこと」をご参照下さい。
    twitter:@imadegawa075
フォトアルバム

« DXグリーン料金券 | メイン | 青森乗継割引廃止へ »

2015年12 月28日 (月曜日)

コメント

ゆうI

いつも楽しく拝見しております。
私も、新橋駅近くの金券ショップで札幌-新千歳空港の回数券をよく見かけました。その発売箇所は都内の駅でした。旅客営業規則を見ますと、乗車券類の発売箇所は第19条に、回数券の発売箇所は第39条に記載がありますが、無人駅を除けば発売箇所の制限はなさそうです。
蛇足ですが、札幌から新千歳空港へは上野幌と恵庭で分割して買うと片道1,020円になります。

takeda

 こんばんは。
 以前、東日本の地方支社の某駅(新幹線が停まる県庁所在地の駅です)近くに頻繁に出張していた時期があり、そこのみどりの窓口にて尋ねたら、「回数券は制限ないから、200キロ以内なら、JR6社どこからどこでも発売できる」との返事を頂き、首都圏内完結の普通回数券をよく買ってました。但し、約5年前の話なので、今でも買えるかどうかは分かりません。
 最後に、今年もお仕事で忙しい中、多くの記事を提供して下さいまして、有難うございました。来年もまた無理しない範囲で宜しくお願いします。
 良い新年をお迎え下さい。

ショキショキ

こんにちは。都内完結の回数券をよく買うのですが、旅行センターなどを含めればいままでに九州を除くJR5社管内で購入することが可能でした。全国どこでも発売可能という判断のところもあれば、他社のものは禁止とされているところもあるようで、駅によってまちまちという感じですね。

今出川@珠洲

>各位
コメントありがとうございます。そして明けましておめでとうございます。

>ゆうIさん
規則はあんまりしっかり読んだことはないんですが、ちゃんと条件に付いては明記されているんですね。
上野幌と恵庭の分割は知りませんでした。分割回数券を都内の金券ショップで扱いだしたら驚きですね。

>takedaさん
数年前に仙台駅のMVで首都圏の回数券を買おうとしたところ買えなかったので、同じ会社でもあんまり遠くだと買えないんだろうなと窓口では試さず自己解決していました。

>ショキショキさん
JR西の某支社管内はやたら厳しいという話は聞きますが、結局は現場の裁量によるところが大きいんでしょうね。

MT

マルスの場合は、機能的には制限なく発行できるようで、かつて、JR東のみどりの窓口で京都までの新幹線回数券と同時購入で、京都市内から外れる部分を普通回数券で発行してもらったことがあります。ただ、係員の裁量次第ではダメと言われる可能性が高いです。
MVの場合、その駅から200㎞以内の駅であれば、発駅にできるようですが、それよりも遠い場合は発駅の候補駅に表示されない仕組みになっているようです。例えばA駅(券売機設置駅から200㎞以内ならば、どこの駅でも設定可能)~B駅(A駅から200㎞以内の駅ならば、どの駅でも設定可能)の回数券が発券できますが、B駅~A駅の回数券は発券できない場合があるということです。

この記事へのコメントは終了しました。

サイト内検索

  • カスタム検索

月別アーカイブ

Powered by Typepad
登録年月 01/2007