カウンター

  • カウンター
    Since 2007.1.16
    MAX: 5568(2017.1.3)
    open: 2005.9.24
    transfer:2007.1.26

2018年11 月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のコメント

作者連絡先

  • JR線+αのきっぷを集めたブログです。ブログの趣旨や作者詳細については↓の裏コンテンツの「作者ひとこと」をご参照下さい。
    twitter:@imadegawa075
フォトアルバム

« 減りゆく常備軟券 | メイン | ELレトロ栃木・福島 »

2015年10 月 1日 (木曜日)

コメント

ttt

三セク5区間は整備新幹線の旧並行在来線ですね。
18きっぷ等他のJR全線対象のフリーきっぷと合わせたのでしょう。

ただ直通していても私鉄は不可、八戸のように完全に改札が分離されていても野辺地・青森方面は可、盛岡方面は不可というのを外国人旅行者に理解せよというのは現実的でないですね。

もっとも、JRP利用者はほとんどが新幹線利用でしょうし、三セク区間をJRPで通過という18きっぱーのような利用者はいないでしょう。
東海道新幹線のぞみ号利用不可は大きな問題ですが、もっとも指定券が取れませんので誤って乗ってしまうことは少ないと思えます。海外は特急自由席という考え方がまずありませんので。

それにしてもNEXがJRP利用者で埋まっているというのは初耳です。常に空気輸送くらいのイメージなのですが、繁忙期は見た目以上に混んでいるんでしょうか。

Misaki-A

韓国のKORAIL PASSも使わない指定券を大量に発行する利用者が多く発生したため、現在は時間が重複する指定券は発行できなくなりました。重複しない限り何回でも使えます。

時間重複を管理するためには原券番号ごとに指定券発行記録を個別管理する必要がありますが、日本のマルスではそこまでできそうにないですね。そもそも、料補や一部社のPOSでも指定券出せますし。

今出川

>tttさん
転換三セクなのは承知なんですが、なぜ直通特急のある会社は対象外で、JRP利用者にとってさほど優先度が高くなさそうな転換三セクが利用できるのかが疑問に思っている点です。

>Misaki-Aさん
個人的にはJRPポータルサイトのようなものを作って、パス利用者にID・パスワードを交付し、自分でネット予約して券売機で指定券交付というシステムだと、重複利用が防げて窓口に並ぶ手間も省けていいと思うんですが、誰がそういう仕組みを作るのかと常時ネット環境が確保きるかどうかが問題でしょうね。

ショキショキ

JRPの現物の上に東と書いてありますが、JRの他社地域で購入した場合は地紋も含め変わってくるのですかね

今出川

はい。そのようになっていました。

越後屋

いつも楽しく拝見しております。資格2で利用していますが、JR各社共通専用予約サイトはあったらいいなと思います。利用者は事前予約でき(現在は東のえきねっとのみ)、JRは少なくとも時刻がかぶる予約を防げます。実際にはパス発券前の予約になってしまう、会社間の調整が必要などの問題があり、事前予約できないのが安さの代償という考えもできるので現状維持でしょうか。
3セクの利用可否基準は孤立路線ではないでしょうか。大湊線、七尾線は3セク経由が必須、氷見線も城端線経由では利用しづらいです。

今出川

はじめまして。
JRグループにはサイバーステーションというインターネット予約サイトがあることはあるんですが、専用のプロバイダーに加入する必要がありほとんど浸透していません。
インターネット予約は各社がバラバラに造って各社ごとの独自商品を展開してしまっていますから、各社独自のものは残しつつ観光庁辺りが旗振り役になって私鉄有料特急も含めた国内の鉄道の予約ポータルサイトのようなものができるといいんですけどね。

この記事へのコメントは終了しました。

サイト内検索

  • カスタム検索

月別アーカイブ

Powered by Typepad
登録年月 01/2007