カウンター

  • カウンター
    Since 2007.1.16
    MAX: 5568(2017.1.3)
    open: 2005.9.24
    transfer:2007.1.26

2018年11 月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のコメント

作者連絡先

  • JR線+αのきっぷを集めたブログです。ブログの趣旨や作者詳細については↓の裏コンテンツの「作者ひとこと」をご参照下さい。
    twitter:@imadegawa075
フォトアルバム

« 古井 | メイン | 小坂鉄道急行券 »

2011年7 月28日 (木曜日)

コメント

三階

鎌倉から見て或る程度距離の有る所からだと、
代替としてホリデーパスが売れるようになった気がします。
ま、私見でしかないのですが。

今出川

「ホリデー・パス」と現地で必要に応じて江ノ電の「のりおりくん」を買い足す人が増えていそうな感じはします。
土曜休日なら有力な選択肢だと思います。

狗神

かなり以前にコメントしたことがある狗神です。

八王子からの鎌倉・江ノ島エリアへの運賃に関して指摘させてください。
八王子から、鎌倉・江の島エリアへの最安運賃は、大船入り口の950円ではなく、藤沢入口の820円です。
東京近郊の特例で、運賃計算が遠回りな横浜経由ではなく最短距離の相模線経由で計算されるからです。

大船駅までの往復JR+「鎌倉・江ノ島パス」
=1900+680=2580
ではなく、
藤沢駅までの往復JR+「鎌倉・江ノ島パス」
=1640+680=2320
で、従前の「鎌倉・江の島フリーきっぷ」と比較してあげないと、条件が異なってしまいます。

「鎌倉・江ノ島フリーきっぷ」は、高尾と鎌倉の単純往復だけで使っても元が取れてしまうキワモノだっただけに、廃止は残念です。

今出川

あー相模線の存在は完全に抜けてましたorz
茅ヶ崎廻りの藤沢のほうが近いですね。ご指摘のとおりです。

tk8

初めまして。鎌倉市民ですが、江ノ電の「のりおりくん」の金額に100円足すだけでJRとモノレールが使えるので、地元客の利用(市内散策・買い回り等)には中々使いやすいかと思います。「鎌倉・江ノ島フリーきっぷ」の頃は、エリア内では売っていなかったので、必要なときは戸塚駅まで買いに行く必要がありましたので。
エリア外からの利用では改悪になったこと間違い無しですが、一応、大船駅では土休日を中心に駅構内(北改札と7・8番線ホーム行階段の間)に臨時発売所を設け、一旦下車しなくても本パスを買えるようにはなっています。

今出川

某モノレールの2番目に利用客の多い駅の近くに住んでいたんですが、バスと併用していたためモノレールの定期券は買っていませんでした。そのため「鎌倉・江ノ島フリーきっぷ」を戸塚駅で購入して定期券代わりに使ったことは何度もあります。2日間有効だったので元を取りやすかったのはありました。地元民的には戸塚などエリア外の駅まで行く手間は省けますから、今の形態の方がいいでしょうね。

大船の立ち売りのことは知りませんでした。Suicaを含めその場で大船駅までの精算もやってくれるんですかね??
ただ、改札外に出ないとはいえ、一旦降りなければいけないことに変わりはないですし、立ち売りする大船駅の人手が余分にかかっていますので、コスト的にどうなのかな?とは思います。

マルス2号

往復は『便利なSuicaを…』と言いたいのでしょうか?
「鎌倉・江ノ島」「ヨコハマ・みなとみらい」両フリーパスについてはなるべく横浜支社管内で収入を上げたいというお役所的?な意図があるのかもしれませんが(笑)

いずれにせよフリーエリア外の駅窓口では発売すら出来なくなったため、旅客に案内しづらくなったと出札氏が申しておりました。

今出川

「鎌倉・江ノ島」のコメント欄でも言及しましたが、何となくそういった社内事情があるような感じがしています。
窓口としては自駅で発売可かつ往復がセットになってないと、利用客に薦めにくいでしょうね。

この記事へのコメントは終了しました。

サイト内検索

  • カスタム検索

月別アーカイブ

Powered by Typepad
登録年月 01/2007